すべては、お客さまに本当に美味しいものを提供するために。
PROFILE
谷畑 進
2003年入社
和食の料理人として8年間におよぶ経験を積んだのちに、縁があって渡辺商店に入社。以来20年以上にわたりキャリアを築き、現在は豊洲の店舗にて仕分けや商品陳列などの日常業務と並行して、後進を育成する毎日を送っている。
日常の業務について

この仕事は時間のやりくりが難しい面もありますが、合間を見つけて積極的にお客様のところに足を運び、コミュニケーションを図ることで信頼関係の構築に努めています。
ただし、お客様によっては訪問ではなく、SNSなどで写真を送ってもらうだけで良いという場合もあるため、相手に応じたコミュニケーション方法を使い分けながら進めています。
この仕事の楽しさや魅力について

ただ、注意しなければならないのは、売上を過剰に気にしすぎることです。そうするとお客様に負担をかけてしまう可能性があるため、売上を意識せず、本当に美味しいものを召し上がっていただきたい一心で業務に励んでいます。
また、この仕事の魅力は、魚について覚えることで飲食業界や小売業界などにも精通できる点ではないでしょうか。「潰しが効く」と言うと聞こえが悪いかもしれませんが、魚の知識を深めることで幅広い分野への理解が深まり、働く機会が広がることもこの仕事の大きな魅力だと考えています。
この仕事を行うにあたり、大変なことについて

また、この業界で働く人間は口調が荒いというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、時代の変化に伴い、ハラスメント対策にも細心の注意を払う必要があります。そのため、私自身もその点に気を配りながら現場にて指導をしています。
一方で、現場の皆には常にお客様の立場に立って仕事をするようにも伝えています。例えば、配達業者から届いた荷物が雑に梱包されていたら、誰でも嫌な気持ちになるでしょう。そう思われないためにも、丁寧な梱包を心掛け、受け取った人が嬉しくなるような仕事をできる集団でありたいと考えています。
今後のキャリア形成や目標について
